2011年02月19日

お宅訪問

三田へ
 懐かしいなぁ。慶応義塾大学♪
  DSC_1128.jpg
 というのはうそで、
 ぜんぜん懐かしくないどころか初めてお目にかかります。

   ぴかぴか(新しい)はじめましてぴかぴか(新しい)

  やっぱりなにか違いますよね。
 わが母校にはないすてき感がちょっとうらやましい(笑)

そういえば慶応卒の友人に一度、
吉牛やいわゆる定食屋さんの入り方がわからないと言われたことがあって
すると青学卒の先輩が私も私もと同意して
それって彼女たちだけだと思っていたのですが、
もしかするとこの町に通っていたら行く機会はそうそうないのかもしれません。

もちろん
定食屋さんにも仲間と普通に入って鯖定食なんていただいていた私の学生生活を
    この学校の誰の人生ともトレードしませんけれどね◎

  でもほら、横をみればなんと東京タワーですよ。かっこいい…
         2011-02-19 .jpg
でも今日は、そんな大学時代よりもっと前にであっていた
               あの人のお宅へいったお話です。


高校時代(アメリカ)の先輩Tさん邸へいきました。
 私よりもずっとずっとアメリカ歴の長いTさんと再会したのは
               たぶん一昨年のこと(か、2年前?)

 お互い日本に住んでいるというのに、再会させてくれたのは
   アメリカ時代の同級生で台湾人の友人C。
               しかもフェイスブックで◎
    あら、これってかなり今っぽいんじゃないですか?ふふん

Anyway,再会してから何度か
T邸に遊びに行きます!といっていたのがやっと実現しました。

  とてもセンスのいいお部屋でした♪♪
そして今日のために
  Tちゃんはこんなすてきなランチも作ってくれました。
  DSC_1124.jpgぴかぴか(新しい)
お野菜たっぷりで体にもやさしく美味♪

英語でもそうでしたが、日本語でもしゃべりつづける派のTちゃん(笑)
アメリカ人に " Tは本当に日本人なのか?"と疑われたことがあるという彼女は
  日本人でもなくアメリカ人でもなく、T。 
       ホントに。そのおもてなし精神がだいすきですよ♪

しかも、今日のためにABCクッキングに行ってケーキまで作ってくれたのです!
 しかも、会社を休んで(笑)
   DSC_1125.jpg すてきっぴかぴか(新しい)
    でもホントは一回ひっくりかえしたらしいけど。  

いただきます〜。
  DSC_1126.jpg   DSC_1127.jpg
ガールズトークにもほどがあるというほど話し続けて気づけば夕方。
     すっかり長居してしまいました。
         thanks-0107.gif
   お邪魔しました。
                でもまた来ますね。 えつ
posted by etsu at 23:57| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: