2010年08月21日

飲茶 in 恵比寿

恵比寿へ
 先日福岡の友人のTくん(6歳)に小籠包の話をされてから
  飲茶が食べたい病にかかっていたのでいってきました。
 FrenchFriend3.jpg
  お店は恵比寿の飲茶カフェ京鼎樓(ジンディンロウ)
 場所と評判をチェックして向かった初めて行くお店です。

 予約をしていたのに10分ほど待つことに。
              大人気店に期待大ね
FrenchFriend.jpg FrenchFriend1.jpg 
   おススメなだけあって小籠包は美味

 でも個人的に一番好きだったのはこちらでした
?@X[vY.jpg ←お店のHPから拝借
この↑小さい小籠包を、小鉢に移したスープにつけていただきます。
          お店HPから拝借→@`Qt?.jpg
           お豆腐ずきならこれも大プッシュ。
            腐衣豆腐というそうで、
     チンゲン菜と湯葉の豆腐煮込みです。豆乳が濃厚♪

   お店のHPはこちら→ 京鼎樓(ジンディンロウ)
                     よろしければぜひ。
*** 

飲茶を好きになったのは、アメリカに住んでいた時です。
 台湾人の友人にチャイナタウンのおいしいお店に連れて行ってもらったのがきっかけ。
 ワゴンに蒸籠を山積みにして回ってきてくれる定員さんにこれをくださいと頼むスタイルなのですが、
 これはなんですか?といっても(英語でね)何をいっても(英語でね)
   台湾語でしか返してくれず、
友人も、まぁいいからたべなよと説明してくれず、
      目についたものを端からいただいたひとときでした。
 そこはどう見てもアメリカなのに。さすがチャイナタウン。

  でも、何だかわからずいただいたそれはどれも
      とてもとても美味しかったのです♪♪♪

 たべることは生きること。
      美味しく食べて今日も歩け歩けです。
              そうねそうね。運動もしないと〜                                   えつ
           
posted by etsu at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: