2013年04月16日

鎌倉FM ジャズの日ですよ

82.8 Kamakura FM本日の番組:Jazz Cafe Season3 〜ジャズ通への道〜

八重の桜も舞う今日この頃。
 ご機嫌はいかがでしょうか?
2013-04-08 14.42.31.jpg

2013-04-16 13.38.53.jpg2013-04-16 13.39.01.jpg
    どこを歩いても春爛漫。ハナマル二重丸ですねー♪
2013-04-16 13.11.17.jpg   

 そうそう、先日友人たちと話をしていて、誕生花の話になりました。
 誕生月ではなく、誕生日花といって、366日分あるのですって。

 私の誕生日花はムクゲだそうです。花言葉は「尊敬」。よし。
        「デリケートな美」。よし。「柔和」。よし。なにが?

 とはいうものの、旧約聖書に登場するくらい長い間
   守護石として信じられてきた「誕生石」とは異なり、
 誕生日花には特に深い意味や歴史的なものはなく、お花屋さんの戦略なのだとか。

 と知っていてもご自身のお花が気になる方はこちらをどうぞ。
   http://www.366flower.net/

 お気に召さない方は違うサイトを探してみると、
             違う花がたくさん出てきますよ(笑)

 さてさて。
  春の日差しの下たっぷり散歩をしたら
          夜はお家でラジオなんていかがでしょう?
  

 本日のOA 鎌倉FM 第3火曜日 21時〜
          聞いているだけでジャズの歴史がわかるジャズ番組
 
     Jazz Cafe〜ジャズ通への道〜Season 3 
                                です。 

     4月と5月は、あまり知られていない巨匠の登場。
       シルキーヴォイスの女性ジャズシンガー
             リー・ワイリーの人生をお届けします。 
  
  今晩第1章は
     
       〜 よくなるかどうかわからないってことは
              よくなる可能性があるってことよね 〜 編


EllaよりもBillie よりも前に女性シンガーとして名を挙げたのにもかかわらず
 あまり知られていないリー・ワイリーの人生。
 1963年、唯一アメリカのメディアで放送された短編テレビ映画
                「Something About Lee Wiley」。
 その中で取り上げられた彼女の前向きエピソードをお届けします。
 女性は強いのね

                         お楽しみに。

インターネットはこちらからどうぞ
     http://www.jcbasimul.com/
                        ぴかぴか(新しい)

    
     どうぞ花丸な一週間を     えつ


 
  Dear Boston
posted by etsu at 17:00| 日記