スマートフォン専用ページを表示
<<
2012年05月
|
TOP
|
2012年07月
>>
2012年06月19日
台風の日のお客さま
台風の影響で雨風が強くなるのは
夜中かと思っていましたけれど、意外と早く来ましたね。
暴風雨の中いそいそと家に帰ると、
ドアの前に先客がいました。
ガマさん雨宿り中。
そうそう。
ちょっと動いてもらえたら入れますから。
Thanks :)
*** えつ
posted by etsu at 22:57|
Comment(0)
|
日記
2012年06月12日
鎌倉 あじさい見ごろです
鎌倉へ
FMに行く前にご近所をぐるっとひとまわりすれば、
鎌倉の町は200%紫陽花のシーズンです。
雨がよーく似合う、と思うのは思い込み?なのでしょうか。
この時期のこの町は圧倒的に
「湘南」、というより「古都鎌倉」ね。
とはいえ、湘南の代表(?)由比ヶ浜海岸では、すでに何かの工事が始まっていました。
あれはやっぱり、海の家…ですよね。
時の流れの速さにくらっとしますけれど、
夏が近づいてくるのはいつだってうれしいものです。
ぜひ、健康で夏を迎えましょ。
もちろんその前に、ストーリー♪もお忘れなく◎ *** えつ
posted by etsu at 00:00|
日記
2012年06月10日
岩手県沿岸部からのご報告
5月末から6月頭にかけて、
岩手県は遠野にあるボランティアセンター
遠野まごころネット
さんに伺いました。
十分にお休みをとって向かった気でいましたけれど
10日弱いったくらいで何かをしてきた気になってはいけない
というのが正直な感想。
逆に、たとえ2日間だけでも行くと
見方はかなり変わりますというのも正直な感想。
でもだからといって、
みんな今の仕事をお休みしてもいくべきです!とはいいません。
今いる場所ですることがある人は
絶対それがいまするべきことなのだと思います。
でもきっと被災地は本当はどんな状況なの?
ということは多くの方が知りたいのではないかと思うので
ほんの少しですがご報告しますね。
岩手県の今
posted by etsu at 19:17|
Comment(0)
|
日記
2012年06月07日
戻っています
本当にブログアップが遅いですねー。
東北被災地のボランティアに伺うこと10日弱。
ちゃんと戻ってきています。
遠野のボランティアセンターを拠点に
岩手県の被災地でボランティア活動を続けられている
遠野まごころネットさんの活動に参加させていただきました。
地道なハードワークから、被災された方の心のケアまで、
1年と3か月がたった今でも、
人の力でないとできないことはまだまだたくさんありました。
番組では報告はさせていただきましたけれど、
文字にするのは難しく、なかなかここにアップできていなくてすみません。
なんでもないことでも文字にするのは難しいのですから
なんでもなくないこととなればなおさらです。
でも遅くなりすぎないうちに、
岩手県の被災地、釜石市、大槌町、大船渡市、で見てきたこと、感じてきたことを
書かせていただければと思います。
ちょっと時間をくださいね。 えつ
posted by etsu at 00:00|
Comment(0)
|
日記
<<
2012年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のタイトル
(03/16)
えつはどこへいったのか。
(05/07)
5月のZIP!出演のお知らせです。
(05/05)
2015年のこどもの日@鎌倉
(04/15)
今週金曜日もZIP!に出演します。
(04/14)
鎌倉FM: 雨と桜と
(03/03)
鎌倉の梅 @ 光則寺
(02/08)
今週金曜日にZIP!に出演します。
(02/03)
無病息災と本日の鎌倉FM
(01/01)
Happy 2015
(08/26)
*** HAPPY HAPPY BIRTHDAY ***
過去のタイトル
2018年03月
(1)
2015年05月
(2)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年05月
(1)
2014年04月
(1)
2014年03月
(3)
2014年02月
(3)
2014年01月
(5)
2013年12月
(3)
2013年11月
(2)
2013年10月
(2)
2013年09月
(1)
2013年08月
(2)
2013年07月
(5)
2013年06月
(1)
2013年05月
(4)
2013年04月
(4)
2013年03月
(4)
2013年02月
(3)
2013年01月
(5)
2012年12月
(4)
2012年11月
(3)
2012年10月
(2)
2012年09月
(3)
2012年08月
(7)
2012年07月
(7)
2012年06月
(4)
2012年05月
(10)
2012年04月
(12)
2012年03月
(4)
2012年02月
(9)
2012年01月
(19)
2011年12月
(13)
2011年11月
(10)
2011年10月
(10)
2011年09月
(17)
2011年08月
(22)
2011年07月
(22)
2011年06月
(24)
2011年05月
(16)
2011年04月
(20)
2011年03月
(17)
2011年02月
(18)
2011年01月
(25)
2010年12月
(25)
2010年11月
(12)
2010年10月
(22)
2010年09月
(33)
2010年08月
(29)
2010年07月
(24)
2010年06月
(29)
2010年05月
(31)
2010年04月
(31)
2010年03月
(14)
2010年02月
(22)
検索ボックス